会社沿革
昭和31年10月 | 大阪府堺市に朝日海運株式会社設立 |
---|---|
昭和45年7月 | 四日市倉庫株式会社(現、日本トランスシティ株式会社)と業務提携し傘下会社となる |
昭和46年5月 | 営業の本拠地を堺市より泉大津市に移す 上屋を新設し、輸出入貨物の取扱いを開始し、営業拡大の基盤を築く |
昭和50年10月 | 泉北港の外貿埠頭の完成とあいまって、上屋が整備され汐見営業所を開設し、現在に至る |
朝日海運は、充実の設備と実績でさまざま物流ニーズにお応えします。
本文とグローバルメニュー・サイドメニュー・フッターへジャンプするためのナビゲーションスキップです。
大阪府泉大津市新港町3番地
本文のエリアです。
昭和31年10月 | 大阪府堺市に朝日海運株式会社設立 |
---|---|
昭和45年7月 | 四日市倉庫株式会社(現、日本トランスシティ株式会社)と業務提携し傘下会社となる |
昭和46年5月 | 営業の本拠地を堺市より泉大津市に移す 上屋を新設し、輸出入貨物の取扱いを開始し、営業拡大の基盤を築く |
昭和50年10月 | 泉北港の外貿埠頭の完成とあいまって、上屋が整備され汐見営業所を開設し、現在に至る |